人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Mr.Children Tour 2011 SENSE さいたまスーパーアリーナ
5/8(日)、 5/10(火)の2日間、ミスチルライブに行ってきました♪
Mr.Children Tour 2011 SENSE さいたまスーパーアリーナ。
Mr.Children Tour 2011 SENSE さいたまスーパーアリーナ_f0123673_17444529.jpg


10日は、最初からオットと一緒に行く予定だったのですが、

8日のライブは前々日の夜に急に行けることに・・・。
友達が、友達からチケットを二枚譲ってもらったとかで、
急にお誘いがあり、縁あって一緒に行けることになりました^^


以下、ネタバレありです↓


Mr.Children Tour 2011 SENSE さいたまスーパーアリーナ_f0123673_17444629.jpg
↑写真は、10日のさいたまスーパーアリーナ



私が参加した2日間とも、DVDの撮影が入っておりました^^

8日は、最初のMCのときに、桜井さんが教えてくれて、
10日は、ライブ開始前のケンマスイさんの前説で、教えてくれました。
10日のほうがカメラの数が多かったです。


座席は・・・、
8日は、400レベル。ステージ正面で見晴らしがよく全体はよく見えるけど、遠い・・・。
10日は、200レベル。田原さん側の4列目で、サイドに近い席、ステージ近かった・・・。


今回のライブは、SENSEのアルバム曲を中心に、
今までの名曲(くるみ、花、es、HERO 等・・・)をおりまぜて、
歌をきかせるライブって感じでした。盛りあがる曲も多くて、
楽しかったです♪

スクリーンの映像と一体になった演出もステキでした。


1曲目は、NOT FOUNDで、この前の映画を思い出させる^^


8日の最初のほうは、桜井さんちょっと力入りすぎたのか、歌詞まちがえたり、
MCではあはあ息あがってました。でもそういうところもMCでうまくネタにして、
かわいく笑いをとってました^^


10日は、(中途半端な)デビュー19年目の記念日☆
MCでもその話題にふれ、会場からもおめでとうコールがたくさんありました。

それから、10日は、最初のMCで「Mr.Childrenです!」って言ってました。
毎回ライブのとき「Mr.Childrenです!」って言ってるけど、
みんな分かってきてるよなぁ~って思って、今ツアーでは封印してきたけど、
今日は言います「Mr.Childrenです!」って(笑)


今回、私の一番のお気に入りは、「シーラカンス」。
音も、演出もとってもよかった!
正面からみたら、桜井さんがまるで海の中で歌ってるみたいで・・・。
夏にap bank fesで聴いたときよりステキでした。

シーラカンス ~ I ~ ロザリータの流れがスキ。

「Prelude」は・・・、
SENSEのアルバムで、「Prelude」の盛り上がる部分
(まぼろしを振りま~いて~♪のところから)を聴くとなぜか、
ライブ会場で、ミスチルと観客が一体になって盛り上がっている
光景が思い浮かんでいたのです。
イメージが会場全体をちょっと離れた上のほうから見渡す感じだったの
ですが、8日のライブでそれが現実に!
妄想の中のイメージとぴったりで、びっくりでした^^
最後のほうにやるに違いないという予想も当った!


最後の「かぞえうた」は、桜井さんが全身全霊こめて歌ってるのが、
ばんばん伝わってきて、ダウンロードしてきいたのより、
生歌は、はるかによかったです。


まだまだいろいろあるけど、このくらいにしておきます。


震災があって、一時はどうなることかと思ったけど、
元気なミスチルメンバーにまた会うことができてよかった。
この先もいつどうなるかわからないけど、
こういう幸せな日常を今まで以上に大切にしたいと思った。


最後にセットリスト載せておきます。

セットリスト

01. NOT FOUND
02. HOWL
03. 名もなき詩
04. I'm talking about Lovin'
05. エソラ
06. HANABI
07. くるみ
08. 花 -Memento-Mori-
09. 【es】 ~Theme of es~
10. Dive~シーラカンス~深海(一部)
11. I
12. ロザリータ
13. 365日
14. ロックンロールは生きている
15. フェイク
16. ポケットカスタネット
17. HERO
18. 擬態
19. Prelude

(アンコール)
20. 横断歩道を渡る人たち
21. fanfare
22. Forever
23. かぞえうた
by y-cafe | 2011-05-10 23:59 | Mr.Children
<< 記念日 京都、大阪のたび >>